2つの憤り
こんにちは。
荒ぶってます。
端的にいきます。
1つ目。
日大アメフトの例の件。
教育の立場に立つ人間が何してんだ。
子供使って汚ねぇことすんな。
よく“最近の若いもんは”とか言う奴。
子供に背中見られてる自覚はあるか?
道にツバやらガムやら吐いて、立小便して、ゴミやタバコを当たり前に捨てて、人の陰口叩いて、当の本人前にすりゃ良い顔して。
それで若い世代を否定出来んのか?
襟元正せよ。
見られてんだよ。
2つ目。
最近流行りのサバイバルゲーム。
夜中に当たり前に子供が起きてゲームしてる。
誰ともわからない奴が「死ね」とか「殺せ」とか普通に言ってる。
そんなの子供が聞いて感覚麻痺しないと思うか?
YouTubeで小学生が「殺そう」って普通に言ってたよ。
いいの?
殺生の価値観を大人が壊してんだよ?
育てていかないといけない大人が我が事しか考えないで、次の世代のことなんか無視してんだよ?
たかがゲームとか思ってたら手遅れなるよ?
東日本大震災で学んだはず。
ほんの一瞬で日常は崩壊するんだって。
この当たり前の日常は当たり前じゃないって。
隣にいる人は次の瞬間いなくなる可能性があるって。
だったら大事にしようよって。
世間体や体裁ばっか気にして、目の前の事から逃げてる大人達。
バーチャルばっか見てリアルを見ようとしない大人達。
どうすんだ?
0コメント